社会福祉法人ふじの園

〒021-0061 岩手県一関市山目字館2-5 TEL 0191-23-1544/Fax 0191-23-1545

お問い合わせ

  • 社会福祉法人ふじの園基本理念
  • 理事長ご挨拶
  • 役員紹介
  • 情報公開
  • 苦情解決事業
  • 職員の募集
  • プライバシーポリシー
  • アクセスのご案内

  • 社会福祉法人藤聖母園

晴天の園遊会!

 2025年05月01日


4/27(日)晴天の下、園遊会を開催しました!

日頃お世話になっている方々に感謝を伝えるため

子どもたちが中心となって意見を出し合い準備を進めました。

当日は学校の先生、里親さん、卒園生等々…たくさんの方が来園し

子どもたちもドキドキ…!(*^-^*)

一生懸命呼び込みをしたり、商品をお渡ししたりと大活躍でした!

天気にも恵まれ、温かい雰囲気に包まれた時間となりました。

また来年も開催できますように…!

温泉招待(瑞泉郷)

 2025年04月10日


4月6日(日)に招待を頂き、瑞泉郷へ行って参りました。

温かい温泉に入り、食事を頂いてきました。豪華な食事に子どもたちも大喜び!大満足な様子でした♪

三送会

 2025年03月30日


3月2日(日)に三送会が行われました。三送会では、幼少期から現在までの写真をまとめたスライドショー上映や在園児童、職員からのメッセージが書かれた色紙のプレゼント等が行われました。スライドショー上映中には、昔の写真を見て懐かしんだり、大きく成長した姿を喜び涙する職員の姿も見られました。卒園生からは、在園児童や職員へサプライズで「僕らまた」と「道」の歌のプレゼントが贈られました。

食事は各ホームでZOOMを繋ぎながら食べました。今までの思い出話に花を咲かせたり、ZOOMを通して余興を披露したりと楽しい雰囲気で三送会を終えました。

5人の卒園生たちが、新しい場所で生き生きと活躍できることを、藤の園で応援しています!みんな!頑張れ!!

藤の園 マリアホーム 花巻温泉旅行!!

 2025年02月28日


2月21日(金)から22日(土)の2日間でマリアホーム行事として、花巻温泉にいきました。

夕食、朝食ともにバイキングで各々に食べたいものをお腹いっぱいになるまで食べました!!

温泉では、サウナに挑戦し、「30分余裕で行けるわ!」と意気込みながらサウナに挑戦する児童の様子が見られました。夜の時間には、職員、子どもたちみんなでパーティーゲームをして楽しみました。

2日目は盛岡のラウンドワンに行き、スポッチャやカラオケ、ゴーカート、ゲームをしてヘトヘトになるまで体を動かしました!!

夕食は一関市内の焼肉屋さんで食べ放題を堪能しました。

後半は頼みすぎて食トレになってしまいましたが満足がいくまで食べることができました。

2日間を通して、普段経験することができない充実したホーム行事となりました。

冬楽しんでいます!

 2025年02月26日


2025年がスタートし、早いもので2ヶ月が経ちました。

もうすぐ春が訪れますが、まだまだ寒い日が続いています。

雪が降った日には子どもたちは大喜び!

雪遊びや雪かきのお手伝い、お餅等の美味しいものを食べて

冬休みを楽しんでいました!(^^)!

2025年も子ども・職員一同どうぞよろしくお願いいたします。

ほいくえんに おに きたる!

 2025年02月07日


こんなに たのしい おに なのに ギャン泣きのこどもたち ぞくしゅつ!

/さつまいもほり

 2024年10月17日


10がつ17にち(もくようび)

みんなで うえた さつまいものなえを ほってみました。

おおきいさつまいもが たくさん できていました!

ねんちょうさんの クッキングスクールで おりょうりします。

大船渡市長杯

 2024年07月05日


6月23日(日)に大船渡市長杯児童養護施設球技大会に参加しました。ソフトボールと卓球に参加し卓球個人の部では3位に入賞することが出来ました。ソフトボールに参加した児童も全力でプレーし楽しみながら他の施設の子ども達と交流することが出来ました。

交通安全教室

 2024年07月05日


年長ふじグループ、年中きいろグループさんが6月7日

園のグランドで交通安全教室をうけました。

ミニ信号機を使って横断歩道の渡り方を練習しました。

野菜の苗植え

 2024年06月19日


5がつ えんの はたけに やさいのなえを うえました。

とまと・じゃがいも・えだまめです。

しゅうかくしたら ふじぐるーぷさん(年長)の

クッキングスクールで おりょうりします。

ページの先頭へ

Copyright © Fujinosono All rights reserved.